最終更新:ID:Wx2IZokM4w 2022年01月20日(木) 07:50:47履歴

Ver1.04 施設アイテムなしレベル1
8コストと大幅にコストが上がったが、その分ステータスも大幅に上がった。
だが最大の特徴は場に出た時にランダムとは言え、3体の光FCCした仲間を連れてくることである。
そのステータスや特殊能力の性能を活かして対ボス用ユニットとして使うこともできる。
バトル後半に出すのなら高コストが捻出できることもある。
また勇者となり高コスト&高性能となったカルサ、ジュリア、プランタはリアニメイト対象として有力候補の1つでもある。
コストを踏み倒しバトル開幕1〜2ターン目に呼び出すことができれば、そのステータスと数で敵を圧殺することも可能。
ジュリアとの違いはワープのための消費MPは大きいが、ワープ後に即行動できることである。
また必殺技のパワーストライクはジュリアのロングストライクと比べると接近能力である代わりに威力が高い。
ポケソサ時代と同様に聖なる光での場にいる味方全体の回復も可能。
制限回数(1)だが他人の〜とあるようにジュリアとは制限回数が別扱いなのも嬉しい所。
だが最大の特徴は場に出た時にランダムとは言え、3体の光FCCした仲間を連れてくることである。
そのステータスや特殊能力の性能を活かして対ボス用ユニットとして使うこともできる。
バトル後半に出すのなら高コストが捻出できることもある。
また勇者となり高コスト&高性能となったカルサ、ジュリア、プランタはリアニメイト対象として有力候補の1つでもある。
コストを踏み倒しバトル開幕1〜2ターン目に呼び出すことができれば、そのステータスと数で敵を圧殺することも可能。
ジュリアとの違いはワープのための消費MPは大きいが、ワープ後に即行動できることである。
また必殺技のパワーストライクはジュリアのロングストライクと比べると接近能力である代わりに威力が高い。
ポケソサ時代と同様に聖なる光での場にいる味方全体の回復も可能。
制限回数(1)だが他人の〜とあるようにジュリアとは制限回数が別扱いなのも嬉しい所。
最新コメント