最終更新:ID:Wx2IZokM4w 2025年02月24日(月) 15:57:34履歴

Ver4.01b 施設アイテムなしレベル1

恐らく射程0
ver2.02 施設アイテムなしレベル1
名前 | セリス |
クラス | サモナー |
コスト | 3 |
加入時期 | 水のサモナーをクリア |
クラス名 | クラス特殊能力名 | 消費 | 効果 |
---|---|---|---|
サモナー | サモンコール | 消費MP1 | 場に出た時 聖霊トークンを1体呼び出す。 またプレイすることで1体呼び出す。 |
グランドサモナー | ハイスピリットコール | 消費MP1 | 場に出た時 聖霊トークンを3体呼び出す。 またプレイすることで1体呼び出す。 |
一風変わったヒーラー。
場に出たときに1体(FCC後は3体)、以後は特殊能力またはパワーボールによって水の聖霊トークンを呼び出すことができ、
聖霊トークン(自分が出したものでなくとも構わない)を生贄にすることによって固有の特殊能力を発動させることができる。
生贄に捧げられるものが無いと回復や補助が行えない事には注意が必要。
水の聖霊トークン自体は戦闘力は無く生贄として使うか囮として使うかのどちらかとなる。
同じく戦闘力皆無トークンを生み出すラブリエと比較すると水の聖霊トークンの方が魔法抵抗と移動力が高く、制限回数が存在せず、作成回数が記録されないという強みがあるが、
セリスを場に出す事自体にコストがかかる事と、消費MPを軽減したい場合スペードストーンしか使えない点が弱み。
水の聖霊トークン自体はセリスの能力で生み出されるものとパワーボールで呼び出されるものは同じ能力値のようである。
ウォーターヒールとウォーターパワーでは「味方1体を対象に取る。それが種族[聖霊]の場合」と書かれているが、聖霊以外を対象にすると生贄にすることもできずに失敗、行動終了となってしまうため注意。
アークユベリアの特殊能力「全種族」は種族[聖霊]も内包しているらしく、生贄に使うことができる。
水の聖霊トークンやパワーボールと異なりアークユベリアはマイプリなのでゴミ箱にも入れる事ができるし、アークユベリアをモンクで作成すればチャクラで何度も生贄に使う事もできる。
勿論アークユベリアがプルトニウムを装備していれば生贄に捧げる際に攻撃を仕掛ける事も可能だ。
ver3.00より新たな聖霊のマイプリも追加された。
水杖ヘブンズキーは「種族[聖霊]すべてを生贄に捧げる。」とあるように場の全ての聖霊(アークユベリア等も含む)がくたばってしまう点には注意が必要だが、
ルミナ君のHPや状態異常も含めて回復できる強力な回復手段。
セリスの種族は人間であるため愛犬バウマンの「快速指揮」「動物再生法」の恩恵に預かれないが、
水の聖霊トークンは愛犬バウマンの「快速指揮」の恩恵に預かることができる。(トークンであるため「動物再生法」の恩恵には預かれない)
水の聖霊トークンに囮としての運用を期待するなら頭の片隅に入れて置くといいかもしれない。
場に出たときに1体(FCC後は3体)、以後は特殊能力またはパワーボールによって水の聖霊トークンを呼び出すことができ、
聖霊トークン(自分が出したものでなくとも構わない)を生贄にすることによって固有の特殊能力を発動させることができる。
生贄に捧げられるものが無いと回復や補助が行えない事には注意が必要。
水の聖霊トークン自体は戦闘力は無く生贄として使うか囮として使うかのどちらかとなる。
同じく戦闘力皆無トークンを生み出すラブリエと比較すると水の聖霊トークンの方が魔法抵抗と移動力が高く、制限回数が存在せず、作成回数が記録されないという強みがあるが、
セリスを場に出す事自体にコストがかかる事と、消費MPを軽減したい場合スペードストーンしか使えない点が弱み。
水の聖霊トークン自体はセリスの能力で生み出されるものとパワーボールで呼び出されるものは同じ能力値のようである。
ウォーターヒールとウォーターパワーでは「味方1体を対象に取る。それが種族[聖霊]の場合」と書かれているが、聖霊以外を対象にすると生贄にすることもできずに失敗、行動終了となってしまうため注意。
アークユベリアの特殊能力「全種族」は種族[聖霊]も内包しているらしく、生贄に使うことができる。
水の聖霊トークンやパワーボールと異なりアークユベリアはマイプリなのでゴミ箱にも入れる事ができるし、アークユベリアをモンクで作成すればチャクラで何度も生贄に使う事もできる。
勿論アークユベリアがプルトニウムを装備していれば生贄に捧げる際に攻撃を仕掛ける事も可能だ。
ver3.00より新たな聖霊のマイプリも追加された。
水杖ヘブンズキーは「種族[聖霊]すべてを生贄に捧げる。」とあるように場の全ての聖霊(アークユベリア等も含む)がくたばってしまう点には注意が必要だが、
ルミナ君のHPや状態異常も含めて回復できる強力な回復手段。
セリスの種族は人間であるため愛犬バウマンの「快速指揮」「動物再生法」の恩恵に預かれないが、
水の聖霊トークンは愛犬バウマンの「快速指揮」の恩恵に預かることができる。(トークンであるため「動物再生法」の恩恵には預かれない)
水の聖霊トークンに囮としての運用を期待するなら頭の片隅に入れて置くといいかもしれない。
最新コメント