最終更新:ID:Wx2IZokM4w 2024年06月18日(火) 07:48:12履歴

Ver3.03 施設アイテムなしレベル1
名前 | ノルン |
クラス | 聖女(加入時は光の皇女) |
コスト | 0(加入時はFCC済みのため9になっている) |
属性 | 人間,少女 |
加入時期 | 10-2クリア |
- クラス「光の皇女」はクラス「聖女」のFCCクラス。
クラス名 | クラス特殊能力名 | 消費 | 効果 |
---|---|---|---|
聖女 | 聖女の加護 | 自動発動 | ターン開始時、 ルミナ君を含む全員のHPを 攻撃力の17%だけ回復する。 |
光の皇女 | 時の結界 | 自動発動 | [飛行][速攻][快速] 4ターンに1度のみ アクションによるダメージを受ける。 |
加入時のクラスは光の皇女だが、実は串を刺すことでFCC前のクラス聖女として使うことも可能。
どちらもノルンの専用クラス。
光の皇女は高コストに相応しい強力な特殊能力を持ち、聖女は0コストでルミナ君を含む味方のHPを回復とどちらも面白い性能をしている。
レジェンドの能力を持っているため、場に2人以上のノルンを出すとすべてくたばってしまう点に注意。
どちらもノルンの専用クラス。
光の皇女は高コストに相応しい強力な特殊能力を持ち、聖女は0コストでルミナ君を含む味方のHPを回復とどちらも面白い性能をしている。
レジェンドの能力を持っているため、場に2人以上のノルンを出すとすべてくたばってしまう点に注意。
村人二人と並んで最安値のマイプリ。
村人と同じく0コストで場に出せるが村人と違いクラス専用装備を扱えない、攻撃力自体は村人よりあるが射程0の照準0であるため射程か照準を補正しないとたたかうことも出来ない、と火力としては村人未満。さらに移動も1低い。
その代わり聖女は場にいるだけでルミナ君を含む仲間全体のHPを自動回復することができる。
村人同様クラス2以下の少年少女扱いで村人よりHP・防御が高いのでフーニェのお宝を含めた各種アイテムを装備しての支援やコンボ要員としては村人より優秀。
それ以外でも能力が自動発動なので、各種ポーション等を使わせればさらに活躍でもできる。
ノルン自体の加入がゲーム終盤で扱える機会自体が少なく、串をささないと他に聖女のマイプリが加入しないのが難点か。
(本作にはゲーム開始時から聖女を含めたほぼすべてのマイプリが使える高難易度モードも存在する。→エキスパモード)
通常プレイでも聖女の能力が気に入ったのなら串をさしてクラスチェンジ前の彼女を扱ってみるのもいいだろう。
一応、ノルンをマイプリ解除し、アカウント復帰をさせるなら串代をかけずに聖女ノルンを扱うこともできる。串代は浮くがクラスチェンジ用の結晶2つとFCC(ボーナスMAX)までの経験値が消えてしまうので注意。
村人と同じく0コストで場に出せるが村人と違いクラス専用装備を扱えない、攻撃力自体は村人よりあるが射程0の照準0であるため射程か照準を補正しないとたたかうことも出来ない、と火力としては村人未満。さらに移動も1低い。
その代わり聖女は場にいるだけでルミナ君を含む仲間全体のHPを自動回復することができる。
村人同様クラス2以下の少年少女扱いで村人よりHP・防御が高いのでフーニェのお宝を含めた各種アイテムを装備しての支援やコンボ要員としては村人より優秀。
それ以外でも能力が自動発動なので、各種ポーション等を使わせればさらに活躍でもできる。
ノルン自体の加入がゲーム終盤で扱える機会自体が少なく、串をささないと他に聖女のマイプリが加入しないのが難点か。
(本作にはゲーム開始時から聖女を含めたほぼすべてのマイプリが使える高難易度モードも存在する。→エキスパモード)
通常プレイでも聖女の能力が気に入ったのなら串をさしてクラスチェンジ前の彼女を扱ってみるのもいいだろう。
一応、ノルンをマイプリ解除し、アカウント復帰をさせるなら串代をかけずに聖女ノルンを扱うこともできる。串代は浮くがクラスチェンジ用の結晶2つとFCC(ボーナスMAX)までの経験値が消えてしまうので注意。
極めて強力なマイプリ。
速攻と飛行と快速により場に出た瞬間から高機動力を持ち、おまけに照準までついている。
極めつけに初回の攻撃は必ずクリティカルになるという冗談みたいな性能をしている。
さらに防御も強く、なんと4の倍数ターンしかダメージを受けない。
特殊能力も何度も使える全体攻撃のギャラクシィと、単体大ダメージ+永続デバフのダイヤモンドダストと凄まじい。
場にでさえすればとても強く単騎で敵を蹴散らしてくれる。
場にでさえすれば…。
欠点はやはりそのコスト。
なんと9コストも必要である。これは闇CCしたうめいもん学園学長の10に次ぐ高コストでまともにプレイするのは大変だ。
通常プレイで使用する場合は長期戦になりMPが余り始めた後半のフィニッシャーとして場に出すか、戦闘開始時からMPブーストを続けることになるだろう。
一方でコストを踏み倒せるリアニメイト対象としては最有力候補の1人。
うまく1〜2ターン目にゴミ箱から吊り上げるデッキなら大暴れしてくれる。
ロザリオインペールを使うデッキに1枚入れておくのも手。
攻撃は光の一閃、防御は時の結界と攻守完璧に見えるが、攻撃はパラディン程度(それでもアタッカーとしては十分な数値だが)、防御は1しかない。友達度ボーナスを付けても71までしか上がらない。
光の一閃のカウンターを使い切った後や、4の倍数ターンに攻撃を受ける時は注意しよう。
光の一閃はスイカのバッヂでカウンター数を増やすことが可能。この時、ダイヤモンドダストのカウンター数も同時に増やすことができる。必要ならバッヂはノルンに装備させてあげよう。
思い切って4の倍数ターンにはやられることを前提にし、くたばった後は再びリアニメイトでゴミ箱から吊り上げるのも面白い。
四角とジェットブラックは時の結界を貫通してくることが確認されているので、これらを相手にする時は気を付けること。
またリクレアフィールド等で設置される「オートダメージ」のフィールド効果も(アクションではないためか)時の結界を貫通するのでデモニカ等も要注意であるし、
各種状態異常も装備品で対策しない限りは喰らってしまう。「お前は現実でも死ぬ毒」の毒ダメージも毎ターン発生する。
攻撃面は極めて強力だが、防御面には意外と穴があるあたりはてとロザの時から変わっていないようだ。
速攻と飛行と快速により場に出た瞬間から高機動力を持ち、おまけに照準までついている。
極めつけに初回の攻撃は必ずクリティカルになるという冗談みたいな性能をしている。
さらに防御も強く、なんと4の倍数ターンしかダメージを受けない。
特殊能力も何度も使える全体攻撃のギャラクシィと、単体大ダメージ+永続デバフのダイヤモンドダストと凄まじい。
場にでさえすればとても強く単騎で敵を蹴散らしてくれる。
場にでさえすれば…。
欠点はやはりそのコスト。
なんと9コストも必要である。これは闇CCしたうめいもん学園学長の10に次ぐ高コストでまともにプレイするのは大変だ。
通常プレイで使用する場合は長期戦になりMPが余り始めた後半のフィニッシャーとして場に出すか、戦闘開始時からMPブーストを続けることになるだろう。
一方でコストを踏み倒せるリアニメイト対象としては最有力候補の1人。
うまく1〜2ターン目にゴミ箱から吊り上げるデッキなら大暴れしてくれる。
ロザリオインペールを使うデッキに1枚入れておくのも手。
攻撃は光の一閃、防御は時の結界と攻守完璧に見えるが、攻撃はパラディン程度(それでもアタッカーとしては十分な数値だが)、防御は1しかない。友達度ボーナスを付けても71までしか上がらない。
光の一閃のカウンターを使い切った後や、4の倍数ターンに攻撃を受ける時は注意しよう。
光の一閃はスイカのバッヂでカウンター数を増やすことが可能。この時、ダイヤモンドダストのカウンター数も同時に増やすことができる。必要ならバッヂはノルンに装備させてあげよう。
思い切って4の倍数ターンにはやられることを前提にし、くたばった後は再びリアニメイトでゴミ箱から吊り上げるのも面白い。
四角とジェットブラックは時の結界を貫通してくることが確認されているので、これらを相手にする時は気を付けること。
またリクレアフィールド等で設置される「オートダメージ」のフィールド効果も(アクションではないためか)時の結界を貫通するのでデモニカ等も要注意であるし、
各種状態異常も装備品で対策しない限りは喰らってしまう。「お前は現実でも死ぬ毒」の毒ダメージも毎ターン発生する。
攻撃面は極めて強力だが、防御面には意外と穴があるあたりはてとロザの時から変わっていないようだ。
最新コメント