最終更新:ID:Wx2IZokM4w 2022年01月20日(木) 08:02:11履歴

Ver3.00 施設アイテムなしレベル1
先にマイプリになる王将、玉将と比べると、場に出ただけではなんの効果も発揮せず、もちろんキングなので場から離れるとルミナ君がくたばるというデメリット能力は健在。
初期Lvでは条件である精液発射によりルミナ君の状態異常が、Lv20にて「QQQQQ」を覚えた後はルミナ君のHPが50%回復するが、
王将、玉将は場に出ただけでルミナ君を含む全少年の最大HPが上昇し、HPも完全回復するため、そのまま比べるとかなり分が悪い。
状態異常の回復は彼らにはない効果だが、ルミナ君はマヒ状態であってもカードのプレイはできるので、他キャラほど状態異常で困るわけでもない。
……と、これだけではあまり役に立たないキングとなってしまうが、ルミナ君への回復能力は制限回数などはついておらず、条件を満たすと何度でも発動する。
ワールド6以降となるが空地で神殿を作り、ハイパーミルクタンクを入手した後は1バトル中で2回効果が発動できる。
ルミナ君の顔射は基本的にどのステージで使うものなので、タイミングは選ぶものの確実に効果を発動できる。
1バトルで2回以上回復できるのなら実質的にHP100%回復であるが、50%回復を2回というところがポイント。
例えば残りHPが30%なら、100%回復しても30%は無駄になってしまう。
しかし、リトマスキングのように50%を2回回復となると、回復値が無駄になることはない。
王将、玉将にはルミナ君を含む少年の最大HPを上昇させる効果もあるが、最大HP上昇はHPコストの割合支払いでは得をしない。
ルミナ君のHPをコストとしてガンガン使うデッキでは先のキング2人よりも適している。
ルミナ君の状態異常回復もそこまで重要ではないとはいえ、状態異常の激しいこのゲームでは役に立たないわけでもない。
毒などはHPコストを使用する阻害になるので、それを治療できるのは良いことでもある。味方に毒をかけるマイプリもいる。
初期Lvでは条件である精液発射によりルミナ君の状態異常が、Lv20にて「QQQQQ」を覚えた後はルミナ君のHPが50%回復するが、
王将、玉将は場に出ただけでルミナ君を含む全少年の最大HPが上昇し、HPも完全回復するため、そのまま比べるとかなり分が悪い。
状態異常の回復は彼らにはない効果だが、ルミナ君はマヒ状態であってもカードのプレイはできるので、他キャラほど状態異常で困るわけでもない。
……と、これだけではあまり役に立たないキングとなってしまうが、ルミナ君への回復能力は制限回数などはついておらず、条件を満たすと何度でも発動する。
ワールド6以降となるが空地で神殿を作り、ハイパーミルクタンクを入手した後は1バトル中で2回効果が発動できる。
ルミナ君の顔射は基本的にどのステージで使うものなので、タイミングは選ぶものの確実に効果を発動できる。
1バトルで2回以上回復できるのなら実質的にHP100%回復であるが、50%回復を2回というところがポイント。
例えば残りHPが30%なら、100%回復しても30%は無駄になってしまう。
しかし、リトマスキングのように50%を2回回復となると、回復値が無駄になることはない。
王将、玉将にはルミナ君を含む少年の最大HPを上昇させる効果もあるが、最大HP上昇はHPコストの割合支払いでは得をしない。
ルミナ君のHPをコストとしてガンガン使うデッキでは先のキング2人よりも適している。
ルミナ君の状態異常回復もそこまで重要ではないとはいえ、状態異常の激しいこのゲームでは役に立たないわけでもない。
毒などはHPコストを使用する阻害になるので、それを治療できるのは良いことでもある。味方に毒をかけるマイプリもいる。
FCC後にLv52まであげることで、ルミナ君の精液発射回数が1増加する。
ハイパーミルクタンク無しでも2回、有りなら3回も射精できるようになる。
単純に回復量が50%が3回になるだけではなく、このゲームでは顔射そのものが強力である。
顔射回数を増やす特殊能力は他に存在しないため、唯一無二の活躍が期待できる。
ハイパーミルクタンク無しでも2回、有りなら3回も射精できるようになる。
単純に回復量が50%が3回になるだけではなく、このゲームでは顔射そのものが強力である。
顔射回数を増やす特殊能力は他に存在しないため、唯一無二の活躍が期待できる。
最新コメント