最終更新:ID:Wx2IZokM4w 2022年01月12日(水) 18:04:43履歴

Ver2.01 施設アイテムなしレベル1
名前 | レシル |
クラス | アシガル(加入時はサムライ) |
コスト | 3 |
属性 | 人間,少女,ルプガナ学園 |
加入時期 | ルプガナ警備員付き!をクリア |
クラス名 | クラス特殊能力名 | 消費 | 効果 |
---|---|---|---|
アシガル | 範囲斬り | MP1 | 自身のいる地面を対象に取る。 対象と周囲1マスの敵キャラに 倍率1.30の物理攻撃。 |
サムライ | 範囲音速斬り | MP1 | 自身のいる地面を対象に取る。 対象と周囲1マスの敵キャラに 倍率1.40の物理攻撃。 |
サムライマスター | 範囲光速斬り | MP1 | 自身のいる地面を対象に取る。 対象と周囲1マスの敵キャラに 倍率1.50の物理攻撃。 |
ニンジャ | 手裏剣 | MP1 | 4マス以内の敵キャラ1体を対象に取る。 倍率1.30の物理攻撃。 |
元の移動タイプに加えて[飛行]を得る。 元から[飛行]を所持している場合はそのまま。 | |||
ニンジャマスター | 光速手裏剣 | MP1 | 5マス以内の敵キャラ1体を対象に取る。 倍率1.30の物理攻撃。 |
元の移動タイプに加えて[飛行]を得る。 元から[飛行]を所持している場合はそのまま。 |
消費MP2
ターン終了時まで7能力増加。
その後、さらに行動が可能。
各ターン、場にいるレシル数まで使用可。
ターン終了時まで7能力増加。
その後、さらに行動が可能。
各ターン、場にいるレシル数まで使用可。
- 7能力=攻撃力、防御力、魔法耐性、移動力、必殺、攻撃回数、射程
ver2で追加されたルプガナ学園所属のアシガル。
場にルプガナ学園所属が多ければレシル自身のプレイコストが下がり、
レシルが場にいればルプガナ学園所属の攻防があがるというルプガナ学園との相性が抜群なマイプリ。
自身の「随時コール」とソーサリーの「都からの勅命」を併用すればなんとコスト1となる。
ルプガナ学園デッキにはぜひとも投入したい。
コストが下がっていれば特攻して使い捨て、「強制脱出装置」で再度プレイするのも負担が少ない。
最終的に習得する「狩猟者の魂」はレシル自身に強力なバフをかけつつさらに行動が可能というこれまた有用なもの。
移動しつつ「狩猟者の魂」を使い、さらに移動して長距離移動しつつ攻撃をしかける事が可能となる。
レシルをプレイする前に「都からの勅命」を使うのもコスト面で有効だが、
(コストの補正されていない)レシルを場に出した後で「都からの勅命」を使うのも有効だ。
随時コールと合わせてコスト1扱いとなり、愛犬ナチの「トリック」やアイリの「弱者救済」の対象になることができる。
特に愛犬ナチは同じルプガナ学園所属の上[快速]を持つため移動面が優秀ということもあり、相性がいい。
場にルプガナ学園所属が多ければレシル自身のプレイコストが下がり、
レシルが場にいればルプガナ学園所属の攻防があがるというルプガナ学園との相性が抜群なマイプリ。
自身の「随時コール」とソーサリーの「都からの勅命」を併用すればなんとコスト1となる。
ルプガナ学園デッキにはぜひとも投入したい。
コストが下がっていれば特攻して使い捨て、「強制脱出装置」で再度プレイするのも負担が少ない。
最終的に習得する「狩猟者の魂」はレシル自身に強力なバフをかけつつさらに行動が可能というこれまた有用なもの。
移動しつつ「狩猟者の魂」を使い、さらに移動して長距離移動しつつ攻撃をしかける事が可能となる。
レシルをプレイする前に「都からの勅命」を使うのもコスト面で有効だが、
(コストの補正されていない)レシルを場に出した後で「都からの勅命」を使うのも有効だ。
随時コールと合わせてコスト1扱いとなり、愛犬ナチの「トリック」やアイリの「弱者救済」の対象になることができる。
特に愛犬ナチは同じルプガナ学園所属の上[快速]を持つため移動面が優秀ということもあり、相性がいい。
「狩猟者の魂」は必殺も上がるので、装備で必殺を上げておけば期待できる確率になる。
タフな敵の体力もごっそり削ってくれるのは爽快。
反面闇の時と比べると[飛行]や射程が無いので補ってやりたい。
タフな敵の体力もごっそり削ってくれるのは爽快。
反面闇の時と比べると[飛行]や射程が無いので補ってやりたい。
障害物の多いステージでは低コストで射程のある飛行マイプリは貴重。
FCC後は「狩猟者の魂」によりバフなしのサムライマスター以上の火力を発揮し
移動力と射程アップにより地形に関わらずステージの広範囲をカバーできる。
FCC後は「狩猟者の魂」によりバフなしのサムライマスター以上の火力を発揮し
移動力と射程アップにより地形に関わらずステージの広範囲をカバーできる。
ルプガナ学園所属やレシルを相手にするステージ自体はほぼデュエルステージ限定なのであまり多くは無いが、
固有スキルの効果はルプガナ学園所属の敵や、敵のレシル自身も参照される。
つまりルプガナ警備員付き!等のステージではマイプリのレシルのプレイコストが下がりやすく手札からプレイしやすいが、
マイプリのレシルが場に出ている限り敵のレシルを撃破してもルプガナ学園所属の全ての敵が「お手伝い」によって攻撃・防御が上昇している状態となる。
8-5ではこれを利用してルプガナ学園所属のマイプリ2体を場に出すだけで(敵としてそのコピーが出現し合計4体のルプガナ学園所属が場に出ている状態となり)、
敵のルプガナ学園所属を1体残しておけば「お手伝い」によるプレイコスト減少を受ける事ができる。
固有スキルの効果はルプガナ学園所属の敵や、敵のレシル自身も参照される。
つまりルプガナ警備員付き!等のステージではマイプリのレシルのプレイコストが下がりやすく手札からプレイしやすいが、
マイプリのレシルが場に出ている限り敵のレシルを撃破してもルプガナ学園所属の全ての敵が「お手伝い」によって攻撃・防御が上昇している状態となる。
8-5ではこれを利用してルプガナ学園所属のマイプリ2体を場に出すだけで(敵としてそのコピーが出現し合計4体のルプガナ学園所属が場に出ている状態となり)、
敵のルプガナ学園所属を1体残しておけば「お手伝い」によるプレイコスト減少を受ける事ができる。
最新コメント