最終更新:ID:Wx2IZokM4w 2023年03月26日(日) 20:46:45履歴

Ver1.04 施設アイテムなしレベル1
(CC30FCC60友達度MAX施設アイテムなしレベルカンスト画像募集中)
名前 | 四天王マタンゴウ |
クラス | アシガル |
コスト | 3 |
属性 | 人間,男性,四天王 |
加入条件 | 3-6クリア |
クラス名 | クラス特殊能力名 | 消費 | 効果 |
---|---|---|---|
アシガル | 範囲斬り | MP1 | 自身のいる地面を対象に取る。 対象と周囲1マスの敵キャラに 倍率1.30の物理攻撃。 |
サムライ | 範囲音速斬り | MP1 | 自身のいる地面を対象に取る。 対象と周囲1マスの敵キャラに 倍率1.40の物理攻撃。 |
サムライマスター | 範囲光速斬り | MP1 | 自身のいる地面を対象に取る。 対象と周囲1マスの敵キャラに 倍率1.50の物理攻撃。 |
ニンジャ | 手裏剣 | MP1 | 4マス以内の敵キャラ1体を対象に取る。 倍率1.30の物理攻撃。 |
元の移動タイプに加えて[飛行]を得る。 元から[飛行]を所持している場合はそのまま。 | |||
ニンジャマスター | 光速手裏剣 | MP1 | 5マス以内の敵キャラ1体を対象に取る。 倍率1.30の物理攻撃。 |
元の移動タイプに加えて[飛行]を得る。 元から[飛行]を所持している場合はそのまま。 |
変身の消費MPは大きいが変身できればかなり強力。
ステータスアップに加え、通常攻撃、特殊能力、アイテムの範囲が広がる。
サムライなら自分を中心に2マス、ニンジャならターゲットから周囲1マスまでを同時に攻撃可能。
サムライ系自体が本作でも最強クラスの攻撃力を持つのに、マタンゴウは超四天王によりそれらをぶち抜く超攻撃力を得られる。
ただし単純に一発の威力を上げる専用特殊能力を持つわけではないため、瞬間火力ではサムライネズミ ネズ吉等にはさすがに劣る。
超四天王マタンゴウの仕事は照準が広がったクラス特殊能力で複数の敵に大ダメージを与えるのが主となるだろう。
光闇メイジ系や闇ウィッチ系のような広範囲範囲攻撃は多くが魔法扱いであるため、魔法耐性が極端に高い天使や悪魔を倒すことは困難。
マタンゴウならそれらを無理なく切り捨てていけるだろう。
もちろんゼラチン等の物理耐性がある敵はその逆となり苦手である。
主な使い方としてはまずは普通に降臨し戦闘を行う。
ステージ中盤、MPに余力ができたら超四天王化し暴れさせることになるだろう。
もしカリスマダンサーのひながいるなら、強化した状態で1ターンに2度も攻撃することができる。
ステージ後半にボス格を狙う場合、変身時に再移動可能なことを考慮すれば相手の射程外から一気に距離を詰め、強力な一撃を移動サポートアイテムを無しに叩きこむことができる。
ステータスアップに加え、通常攻撃、特殊能力、アイテムの範囲が広がる。
サムライなら自分を中心に2マス、ニンジャならターゲットから周囲1マスまでを同時に攻撃可能。
サムライ系自体が本作でも最強クラスの攻撃力を持つのに、マタンゴウは超四天王によりそれらをぶち抜く超攻撃力を得られる。
ただし単純に一発の威力を上げる専用特殊能力を持つわけではないため、瞬間火力ではサムライネズミ ネズ吉等にはさすがに劣る。
超四天王マタンゴウの仕事は照準が広がったクラス特殊能力で複数の敵に大ダメージを与えるのが主となるだろう。
光闇メイジ系や闇ウィッチ系のような広範囲範囲攻撃は多くが魔法扱いであるため、魔法耐性が極端に高い天使や悪魔を倒すことは困難。
マタンゴウならそれらを無理なく切り捨てていけるだろう。
もちろんゼラチン等の物理耐性がある敵はその逆となり苦手である。
主な使い方としてはまずは普通に降臨し戦闘を行う。
ステージ中盤、MPに余力ができたら超四天王化し暴れさせることになるだろう。
もしカリスマダンサーのひながいるなら、強化した状態で1ターンに2度も攻撃することができる。
ステージ後半にボス格を狙う場合、変身時に再移動可能なことを考慮すれば相手の射程外から一気に距離を詰め、強力な一撃を移動サポートアイテムを無しに叩きこむことができる。
最新コメント