最終更新:ID:Wx2IZokM4w 2022年01月20日(木) 07:30:31履歴

Ver1.04 施設アイテムなしレベル1
名前 | 渡り鳥エルヴィン |
クラス | アシガル |
コスト | 3 |
属性 | ネズミ,メス |
加入時期 | 3-1クリア |
クラス名 | クラス特殊能力名 | 消費 | 効果 |
---|---|---|---|
アシガル | 範囲斬り | MP1 | 自身のいる地面を対象に取る。 対象と周囲1マスの敵キャラに 倍率1.30の物理攻撃。 |
サムライ | 範囲音速斬り | MP1 | 自身のいる地面を対象に取る。 対象と周囲1マスの敵キャラに 倍率1.40の物理攻撃。 |
サムライマスター | 範囲光速斬り | MP1 | 自身のいる地面を対象に取る。 対象と周囲1マスの敵キャラに 倍率1.50の物理攻撃。 |
ニンジャ | 手裏剣 | MP1 | 4マス以内の敵キャラ1体を対象に取る。 倍率1.30の物理攻撃。 |
元の移動タイプに加えて[飛行]を得る。 元から[飛行]を所持している場合はそのまま。 | |||
ニンジャマスター | 光速手裏剣 | MP1 | 5マス以内の敵キャラ1体を対象に取る。 倍率1.30の物理攻撃。 |
元の移動タイプに加えて[飛行]を得る。 元から[飛行]を所持している場合はそのまま。 |
消費MP6
自身のいる地面を対象に取る。
LvX渡り鳥エルヴィントークン
3体を場に出す。
自身のいる地面を対象に取る。
LvX渡り鳥エルヴィントークン
3体を場に出す。
- X=使用者(渡り鳥エルヴィン)のレベル。
- サムライマスターとニンジャマスターで出るトークンは同じ。
- 場に出る渡り鳥エルヴィントークンのクラスはファイター、飛行移動。行動済み。
- 特殊能力はクラススキル(パワーアタック)、「ついばみ」、「移動+1」
ver1時代は「ステータスこそ高めだが微妙に高いコストでクラススキルもあまり評価のよろしく無いアシガル」だった。
しかし、ver2ではアシガル専用のコスト軽減ソーサリーや速攻付与ソーサリー実装のおかげで使い勝手がよくなった。
移動の面では便利だが、ステータスが低く火力のあまり伸びない鳥系種族。
渡り鳥エルヴィンはクラスと種族がそれぞれお互いのデメリットを打ち消しあい、中々使い勝手のよろしいものに仕上がっている、
自身の周囲を対象に取るクラススキルも移動力の高さと飛行のおかげで複数を巻き込みやすく、
且つ中盤以降大量に出現する黒ポーション(食いしばり)持ちの敵JKスナイパーも自動発動するついばみのおかげで渡り鳥エルヴィンの一撃で葬りさるか、
葬り去れなくてもアイテムをついばんでくれるおかげで後続による追撃が容易になる。
このゲームでは敵が持っているアイテムを確認できないためもどかしい思いをしているプレイヤーも多いだろうが、
そんな人は一度使ってみてはいかがだろうか。
「ついばみ」は自動発動スキルであるため、
「ついばみ」による敵の反応行動封じとボス以外のアイテム破壊は「輝かしい棍棒」といったエルヴィンが装備しているアイテムによる攻撃でも発動する。
敵の反応行動封じ・アイテム破壊要員としてはゼノイもいるが、
ゼノイと違い自動発動スキルで敵の反応行動封じ・アイテム破壊ができるのが利点。
場に出た後はゼノイより安いコストで継続的に敵の反応行動封じ・アイテム破壊ができる。
スペードストーンを装備させての消費MP0のクラススキルや、量産の利く「無名の刀」で通常攻撃の射程を伸ばして敵をついばんでやろう。
また使用アイテムでも効果が発動するので、「輝かしい棍棒」で射程を補ったり、「使い捨て魔法爆弾」で広範囲の敵のアイテムを奪いつつ、HPを削ることなども可能。
鳥系種族であるためステータスは低いが、アシガル系列はクラスチェンジする毎に必殺も大きく伸びる。
運にも左右されるがFCC後は防御力の高い相手にもダメ元でも攻撃すればクリティカルによる与ダメも期待できるだろう。
FCC後に習得できる分身で呼び出せる渡り鳥エルヴィントークンもついばみの特殊能力を持つため、
分身習得後はエルヴィン本体ではなくトークンにアイテム破壊を担当させるのもいいだろう。
アワレ!敵のアイテムは爆発四散!サヨナラ!
しかし、ver2ではアシガル専用のコスト軽減ソーサリーや速攻付与ソーサリー実装のおかげで使い勝手がよくなった。
移動の面では便利だが、ステータスが低く火力のあまり伸びない鳥系種族。
渡り鳥エルヴィンはクラスと種族がそれぞれお互いのデメリットを打ち消しあい、中々使い勝手のよろしいものに仕上がっている、
自身の周囲を対象に取るクラススキルも移動力の高さと飛行のおかげで複数を巻き込みやすく、
且つ中盤以降大量に出現する黒ポーション(食いしばり)持ちの敵JKスナイパーも自動発動するついばみのおかげで渡り鳥エルヴィンの一撃で葬りさるか、
葬り去れなくてもアイテムをついばんでくれるおかげで後続による追撃が容易になる。
このゲームでは敵が持っているアイテムを確認できないためもどかしい思いをしているプレイヤーも多いだろうが、
そんな人は一度使ってみてはいかがだろうか。
「ついばみ」は自動発動スキルであるため、
「ついばみ」による敵の反応行動封じとボス以外のアイテム破壊は「輝かしい棍棒」といったエルヴィンが装備しているアイテムによる攻撃でも発動する。
敵の反応行動封じ・アイテム破壊要員としてはゼノイもいるが、
ゼノイと違い自動発動スキルで敵の反応行動封じ・アイテム破壊ができるのが利点。
場に出た後はゼノイより安いコストで継続的に敵の反応行動封じ・アイテム破壊ができる。
スペードストーンを装備させての消費MP0のクラススキルや、量産の利く「無名の刀」で通常攻撃の射程を伸ばして敵をついばんでやろう。
また使用アイテムでも効果が発動するので、「輝かしい棍棒」で射程を補ったり、「使い捨て魔法爆弾」で広範囲の敵のアイテムを奪いつつ、HPを削ることなども可能。
鳥系種族であるためステータスは低いが、アシガル系列はクラスチェンジする毎に必殺も大きく伸びる。
運にも左右されるがFCC後は防御力の高い相手にもダメ元でも攻撃すればクリティカルによる与ダメも期待できるだろう。
FCC後に習得できる分身で呼び出せる渡り鳥エルヴィントークンもついばみの特殊能力を持つため、
分身習得後はエルヴィン本体ではなくトークンにアイテム破壊を担当させるのもいいだろう。
アワレ!敵のアイテムは爆発四散!サヨナラ!
サムライ系列は攻撃力等が特に高くなる。攻撃力の低い鳥系種族であるエルヴィンでも結構なダメージソースとして活躍できる。
反面、補正無しの射程は1なので敵を1体倒すためにエルヴィンを突っ込ませると他の敵の射程内であることも珍しくない。
遠距離攻撃ができるように「輝かしい棍棒」や「使い捨て魔法爆弾」等のアイテムを持たせておくと何かと便利だ。
反面、補正無しの射程は1なので敵を1体倒すためにエルヴィンを突っ込ませると他の敵の射程内であることも珍しくない。
遠距離攻撃ができるように「輝かしい棍棒」や「使い捨て魔法爆弾」等のアイテムを持たせておくと何かと便利だ。
最新コメント