最終更新:ID:Wx2IZokM4w 2022年01月20日(木) 06:27:53履歴

Ver1.04 施設アイテムなしレベル1
クラス名 | クラス特殊能力名 | 消費 | 効果 |
---|---|---|---|
アーチャー | ロングレンジ | 消費MP1 | 6マス以内の敵キャラ1体を対象に取る。 倍率1.00の物理攻撃。 |
スナイパー | スナイパーショット | 消費MP1 | 7マス以内の敵キャラ1体を対象に取る。 倍率1.00の物理攻撃。 |
ハイスナイパー | ハイロングレンジ | 消費MP1 | 8マス以内の敵キャラ1体を対象に取る。 倍率1.00の物理攻撃。 |
ガンナー | 十字砲火 | 消費MP2 | 26マス以内の地面を対象に取る。 対象と周囲1マスに 倍率1.00の物理攻撃。 |
(スキル等の説明文は変更されないが) マイプリ固有の特殊能力やアイテムの射程も26になる。 | |||
アーティラリー | 爆撃 | 消費MP2 | 26マス以内の地面を対象に取る。 対象と周囲2マスに 倍率1.00の物理攻撃。 |
(スキル等の説明文は変更されないが) マイプリ固有の特殊能力やアイテムの射程も26になる。 |
デッキに入れているだけでアーチャー系の仲間の攻撃力が7%増加するマイプリ。
他のアーチャーも使っているならデッキに入れておくだけでも役立つが、攻撃力7%増加は自身にもかかり実は個人戦闘力も非常に高い優良マイプリ。
快速持ちのために移動が1高く、なおかつ砂地でも快適に移動し川にも侵入して戦える。
ワールド2はほとんどが砂地のため、早めにマイプリにお迎えしておくと、その機動力に助けてもらえるだろう。
特殊能力では「ショットアドバンテージ」が非常に強い。
敵の反撃もアイテム使用も許さず、所持アイテムをすべて破壊してしまう。
メインストーリーを進めるとぶつかりやすい「反撃+黒ポーション」のアーチャーも、ゼノイさんの前ではただ一方的に撃たれていくだけである。
射程が8あるのも心強い。
メインで使うならステージによっては「クラブストーン」を装備させ、消費MPを軽減してやると良いだろう。
「キルショット」は消費MPが大きく使いづらいが、マイプリを配置し終わり、MPが余り始めた後半で使える。
射程13はすさまじく、狙った敵をほぼ確実に始末する。
マイプリにした時に話に出るネズミ駆除法案を出した政治家暗殺の再現か。
ゲーム後半となるが、りちぇるの「ロザリオインペール」とは相性が良い。
「ロザリオインペール」中は毎ターン使用可能な上、ゼノイの能力でりちぇるの攻撃力も増加する。
弱点はネズミなので撃たれ弱いこと。
また人間ではないため激情の指輪が装備できない点も惜しまれる。
しかしそれを差し引いても強力なアーチャーと言えるだろう。
他のアーチャーも使っているならデッキに入れておくだけでも役立つが、攻撃力7%増加は自身にもかかり実は個人戦闘力も非常に高い優良マイプリ。
快速持ちのために移動が1高く、なおかつ砂地でも快適に移動し川にも侵入して戦える。
ワールド2はほとんどが砂地のため、早めにマイプリにお迎えしておくと、その機動力に助けてもらえるだろう。
特殊能力では「ショットアドバンテージ」が非常に強い。
敵の反撃もアイテム使用も許さず、所持アイテムをすべて破壊してしまう。
メインストーリーを進めるとぶつかりやすい「反撃+黒ポーション」のアーチャーも、ゼノイさんの前ではただ一方的に撃たれていくだけである。
射程が8あるのも心強い。
メインで使うならステージによっては「クラブストーン」を装備させ、消費MPを軽減してやると良いだろう。
「キルショット」は消費MPが大きく使いづらいが、マイプリを配置し終わり、MPが余り始めた後半で使える。
射程13はすさまじく、狙った敵をほぼ確実に始末する。
マイプリにした時に話に出るネズミ駆除法案を出した政治家暗殺の再現か。
ゲーム後半となるが、りちぇるの「ロザリオインペール」とは相性が良い。
「ロザリオインペール」中は毎ターン使用可能な上、ゼノイの能力でりちぇるの攻撃力も増加する。
弱点はネズミなので撃たれ弱いこと。
また人間ではないため激情の指輪が装備できない点も惜しまれる。
しかしそれを差し引いても強力なアーチャーと言えるだろう。
最新コメント