最終更新:ID:Wx2IZokM4w 2023年09月07日(木) 14:18:48履歴

Ver2.01 施設アイテムなしレベル1

Ver2.03 施設なしレベル1 アイテムは初期の緑ポーションと黄ポーション
射程1、特殊能力はクラススキル(範囲斬り)のみ
クラス名 | クラス特殊能力名 | 消費 | 効果 |
---|---|---|---|
アシガル | 範囲斬り | MP1 | 自身のいる地面を対象に取る。 対象と周囲1マスの敵キャラに 倍率1.30の物理攻撃。 |
サムライ | 範囲音速斬り | MP1 | 自身のいる地面を対象に取る。 対象と周囲1マスの敵キャラに 倍率1.40の物理攻撃。 |
サムライマスター | 範囲光速斬り | MP1 | 自身のいる地面を対象に取る。 対象と周囲1マスの敵キャラに 倍率1.50の物理攻撃。 |
ニンジャ | 手裏剣 | MP1 | 4マス以内の敵キャラ1体を対象に取る。 倍率1.30の物理攻撃。 |
元の移動タイプに加えて[飛行]を得る。 元から[飛行]を所持している場合はそのまま。 | |||
ニンジャマスター | 光速手裏剣 | MP1 | 5マス以内の敵キャラ1体を対象に取る。 倍率1.30の物理攻撃。 |
元の移動タイプに加えて[飛行]を得る。 元から[飛行]を所持している場合はそのまま。 |
通常のアシガルよりコストが1重いが、自身と同じレベル、アシガル系列のフォトネトークンを同時に呼び出す。
同じレベル、アシガル系列と言っても何故かクラスチェンジ先は異なるようだが友達度補正が無いため実のところ同クラスでもレイチェル>フォトネトークンとなる。
1度に4MPも必要だが普通のアシガル2枚よりも2コスト軽く、さらにカード枠も1つで済む。
レイチェルを育てるとフォトネは主人とは逆のクラスチェンジをする。
レイチェルがサムライになった場合はフォトネはニンジャに、レイチェルがニンジャになった場合はフォトネはサムライとなる。
またフォトネは緑ポーションと黄ポーションを持って場に現れるため、レイチェルというカードは若干の状態異常耐性を有しているとも言える。
フォトネはレイチェルが場に出る度に古いフォトネがくたばり、新しいフォトネが出てくる。
このため能力値上昇のバフ等が消えてしまうが、逆にフォトネが使ってしまった緑ポーションと黄ポーションの補充も戦闘中に可能。
ver2.00より6MPから4MPへと大幅にコストダウン。
おかげでとても使いやすくなった。
同じレベル、アシガル系列と言っても
1度に4MPも必要だが普通のアシガル2枚よりも2コスト軽く、さらにカード枠も1つで済む。
レイチェルを育てるとフォトネは主人とは逆のクラスチェンジをする。
レイチェルがサムライになった場合はフォトネはニンジャに、レイチェルがニンジャになった場合はフォトネはサムライとなる。
またフォトネは緑ポーションと黄ポーションを持って場に現れるため、レイチェルというカードは若干の状態異常耐性を有しているとも言える。
フォトネはレイチェルが場に出る度に古いフォトネがくたばり、新しいフォトネが出てくる。
このため能力値上昇のバフ等が消えてしまうが、逆にフォトネが使ってしまった緑ポーションと黄ポーションの補充も戦闘中に可能。
ver2.00より6MPから4MPへと大幅にコストダウン。
おかげでとても使いやすくなった。
レイチェルはサムライ系列、フォトネはニンジャ系列になる。
闇クラスチェンジするための闇の結晶はゲーム終盤までは数量限定の貴重品のため、「ニンジャは欲しいが闇の結晶は節約したい」という場合はレイチェルをサムライにするのもあり。
ニンジャとなったフォトネはレイチェルからの指令による再行動で場を走り回ることもできる。
またフォトネが装備している2つのポーションはニンジャによる飛行移動だと仲間の元へ駆けつけやすく相性が良いと言える。
闇クラスチェンジするための闇の結晶はゲーム終盤までは数量限定の貴重品のため、「ニンジャは欲しいが闇の結晶は節約したい」という場合はレイチェルをサムライにするのもあり。
ニンジャとなったフォトネはレイチェルからの指令による再行動で場を走り回ることもできる。
またフォトネが装備している2つのポーションはニンジャによる飛行移動だと仲間の元へ駆けつけやすく相性が良いと言える。
レイチェルはニンジャ系列、フォトネはサムライ系列になる。
こちらはフォトネの攻撃力がサムライ系列のために向上することになる。
フォトネはレイチェルの能力により連続行動が可能なので、高攻撃力を活かした多段攻撃を行いたいならこちらとなる。
ただしフォトネはトークンのため友達度ボーナスもなく、装備変更ができないため、他のサムライほど攻撃力が上がらない点は注意。
ソーサリーの「虚像の勇気」あたりを使えば攻撃力の問題も多少は緩和されるかもしれない。
こちらはフォトネの攻撃力がサムライ系列のために向上することになる。
フォトネはレイチェルの能力により連続行動が可能なので、高攻撃力を活かした多段攻撃を行いたいならこちらとなる。
ただしフォトネはトークンのため友達度ボーナスもなく、装備変更ができないため、他のサムライほど攻撃力が上がらない点は注意。
ソーサリーの「虚像の勇気」あたりを使えば攻撃力の問題も多少は緩和されるかもしれない。
フォトネトークンはレイチェル自身のステータス弱体化の影響を受けないため、コンボを前提にするとコストの軽いアシガルとして利用可能になる。
例えばデッドマリオネットで2コストで出す場合、
レイチェル自身はリアニメイトのため低HPで場に出る上に低コスト蘇生の代償として弱体化し死の宣告3がつくが、フォトネはHP満タンで健康なままである。
レイチェルにスーパーコストダウンを装備させるとレイチェルには死の宣告2がついてしまうが、この場合もフォトネは健康なままである。
例えばデッドマリオネットで2コストで出す場合、
レイチェル自身はリアニメイトのため低HPで場に出る上に低コスト蘇生の代償として弱体化し死の宣告3がつくが、フォトネはHP満タンで健康なままである。
レイチェルにスーパーコストダウンを装備させるとレイチェルには死の宣告2がついてしまうが、この場合もフォトネは健康なままである。
最新コメント