最終更新:ID:99GN5lIkJA 2020年09月07日(月) 21:13:05履歴
敵レベル | 34 |
勝利条件 | 10ターン生存する。 敵を全滅させる。 |
敗北条件 | ルミナ君がくたばる。 |
経験血 | 8600 |
おかね | 560 |
レアドロップ | ウィザードローブ |
アンコモンドロップ | ブラインチェック |
コモンドロップ | チーズGiftシングル券 |
宝箱 | 鉄のカギ |
ゴールドクラウン | アナライザー(3ターン以内) |
シルバークラウン | 光の結晶Rank1(5ターン以内) |
ブロンズクラウン | 光の結晶Rank1(6ターン以内) |
このステージの最大の特徴は、なんと言っても「10ターン生存」でもクリア可能という点。
ただし、最初から防御戦略を採ると結構キツイかも知れない。
時間が経てば左から大軍が押し寄せてくるばかりか「リミカの射程」と「クロムの移動力」が非常に厄介。
状況によってはフーニェも対策が必要。
一例としては、
・ルミナに「ブラッド精液」「ハイパーミルクタンク」を装備。1T目に「フーニェ」と「クロム」にぶっかけて、行動を遅らせる。
・ルミナを右に1マス移動させ、右に「セクスの鎧」「コストダウン」を装備させたてとらを配置。※エンジェルリング対策。
上にもう一人てとらを配置。センパイは右上に適当に避難。
その後MP1残して終了。わざと「ーテ」の魔法を受けて「灰色の儀式」でMP3獲得。
2T目に「てとら×2」にそれぞれMPを獲得させればMP6になるため「速攻」持ちのテレサを使い、リミカの攻撃範囲に注意しつつ
左側の敵を範囲攻撃で倒せば急場は凌げるだろう。
※当然テレサに「フリスペの実」を持たせていれば、その分MPが戻ってくる。
それで「セクスヘブンリー」を使ってクロムを処理してもいい。
こんなところだろうか?
「炎の杖」「雷の杖」などソーサリーを鍛えているならそれを使ってもいいが、流れや手持ち戦力次第でお好きにどうぞ。
ただし、最初から防御戦略を採ると結構キツイかも知れない。
時間が経てば左から大軍が押し寄せてくるばかりか「リミカの射程」と「クロムの移動力」が非常に厄介。
状況によってはフーニェも対策が必要。
一例としては、
・ルミナに「ブラッド精液」「ハイパーミルクタンク」を装備。1T目に「フーニェ」と「クロム」にぶっかけて、行動を遅らせる。
・ルミナを右に1マス移動させ、右に「セクスの鎧」「コストダウン」を装備させたてとらを配置。※エンジェルリング対策。
上にもう一人てとらを配置。センパイは右上に適当に避難。
その後MP1残して終了。わざと「ーテ」の魔法を受けて「灰色の儀式」でMP3獲得。
2T目に「てとら×2」にそれぞれMPを獲得させればMP6になるため「速攻」持ちのテレサを使い、リミカの攻撃範囲に注意しつつ
左側の敵を範囲攻撃で倒せば急場は凌げるだろう。
※当然テレサに「フリスペの実」を持たせていれば、その分MPが戻ってくる。
それで「セクスヘブンリー」を使ってクロムを処理してもいい。
こんなところだろうか?
「炎の杖」「雷の杖」などソーサリーを鍛えているならそれを使ってもいいが、流れや手持ち戦力次第でお好きにどうぞ。
なまえ | Lv | 数 | HP | 属性 | 攻 | 防 | 魔防 | 移 | 射程 | 備考 |
アイスねここ | 33 | 1 | 492 | 物理 | 82 | 82 | 0 | 2 | 1 | 5回Hit |
宝箱を狩る死神 | 31 | 5 | 446 | 物理 | 75 | 75 | 0 | 3 | 1 | 4回Hit |
まじょ4ビット | 31 | 4 | 322 | 魔法 | 52 | 33 | 10 | 3 | 3 | 3回Hit |
ハムエッグ | 25 | 4 | 615 | 魔法 | 108 | 1023 | 10 | 3 | 1 | 4回Hit+照準2 |
エンジェリング | 33 | 1 | 1132 | 物理 | 146 | 146 | 776 | 3 | 1 | 5回Hit |
フーニェ | 29 | 1 | 1213 | 物理 | 154 | 154 | 10 | 3 | 1 | 5回Hit |
クロム | 32 | 1 | 1552 | 物理 | 185 | 176 | 0 | 6 | 1 | 回Hit |
リミカ | 32 | 1 | 1378 | 物理 | 164 | 106 | 0 | 4 | 7 | 回Hit |
ーテ | 29 | 1 | 1 | 魔法 | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 3回Hit+照準1 |
最新コメント